安心してください。
嫌われろ、と言っても、
思ってもいないことまで言ってわざとショックを与える、という意味ではありませんから。
自分という人間を伝える、という観点で素直に話ができれば、あなたの魅力は伝わわります。
仮に、相手から嫌われても、相手も、どこが嫌だからデートを続けたくないと思ったかが明確になるので、ある意味、後味が悪くなることはないです。
むしろ、厄介なのは模範的な正しい言葉と行動で、断る理由を取り除かれてしまう場合。
そうなってくると、相手も混乱する。
しかも、丁寧に扱われているだけに、
「この人を好きになれたらどんなにいいか・・・」と、
思ってしまって、相手も釈然としない。
むしろ、好きになれない自分を責めないといけない気までしてくるから不思議だわ、ということに。
でも、ホントに婚活あるあるなんです、この件↑
恋愛は頭でするものではない
繰り返すけども、
恋愛は頭でするものじゃない。
イイ人だから断りにい、という状況を作れても、
ホントにそれでいいのか、って話なんですよね。
はっきり断れなくなると、
人はなんとなく乗り気じゃないデートにOKしてしまったりする。
そして、結局はそれが、意味の分からないドタキャンとか、
デートが盛り上がらない、という事に発展してしまうことになり、
結果的に無駄に傷つくことになる。
これ、非常にもったいないです。
相手に魅力が伝わってない。
嫌われても、まあ、いいか、と思われてしまう存在になるなんて!
そもそも、魅力がない人なんていないはずでしょ?
だって皆小さい頃、夢中になるものありましたよね。
お母さんが「ご飯よ」と言っても聞こえなくなるくらい集中して
何かに興味をもったりしていましたよね。
その、自分を思い出して掘り起こし作業、ちゃんとしてくださいね。
魅力が戻ってきて、絶対異性からも同性からも好かれるようになりますから♡
こういう男性は紳士だし、自分の魅力の出し方が分かれば、
絶対結婚にたどり着ける人がたくさんいるはずなんだけど、
時として、こういう男性が思う「相手に丁寧に接する」ということと、
女性が「大事に扱われている」、と感じる事には
若干ずれがある場合があるように思う。
この話に出てきた男性もそうで、
この話をしたら、本当に目からウロコだったようなのです。
次回、書いてみよう!
ともかく、こういう、女性からするとおしい物件(モノ扱い、ごめんなさい)の男性・・・
ホントに幸せになってもらいたいです。その素質あるわけだし。
お会いする機会があれば、ちゃんとご本人の魅力がどこにあるのか伝えて、
自信を取り戻してもらうのに!と
歯がゆい今日この頃(笑)
ということで、このシリーズはあと2回で終わりです。
こういう男性が女性との距離をどう詰めていけばいいのか、というお話をしますね↓
この記事へのコメントはありません。