人生で、たった一度や二度の失敗を味わったせいで、自分はできないと決めつける。
過去の自分の面影に脅かされる。
失恋して、自分は人に愛してもらえない!
と思いこんだり、
情熱かけて取り組んだプロジェクトの取引先と決裂して自分で自分を卑下する。
周りから見ると、これからだよね、って思っても
本人にとっては大真面目な問題。
たった一回辛い恋愛したからって、決めつけるのは絶対よくない!
相手と相性があわなかっただけかもしれない。
タイミングがよくなかったのかもしれない。
とにかく、
自分がダメだから、こうなったとか、もうダメだ、とか決めつけないことが大事。
そう思う気持ちはよくわかる。
私だって女ですから^^
でもね、大体の場合、間違ってるし。
思い込みです!
全然正当性ないですから(笑)!
悲しかった度合、傷ついた度合は、本当に次の恋愛の結果に関係すると思いますか?
悲しかった思い出がない人も、傷ついていない人も、失恋の可能性なんて同じようにあります。
そして、うまくいく可能性も同じようにあります!
うん、あるある。
では、どうしたらいい恋愛ができるようになるのでしょう。
自分に感謝してくれる人、自分と相性のよいひと、一緒にいることを喜んでくれる人といるようにすると、自然といい恋愛ができるようになっていきます。
恋愛だけじゃなくて、仕事ももちろんそうですよね。
自分の存在を認めてくれて、心地よい職場だったら、自然に自分を発揮できパフォーマンスがあがりますよね。
恋愛も同じです。
恋愛だけは、感情の波にさらされるような選択をする人がたくさんいるけど、
上手に恋愛ができる人とそうでない人の違いは、場の選び方の違いだったりします。
その人といる自分を好きですか?
もし、好きなら、場があってる可能性が高いです。
自分にあっている人とつきあいましょう。
きっと幸せになります♡
この記事へのコメントはありません。